書評の道〜ビジネス書・歴史ものメイン〜

主に本の読書感想を行っています。ジャンルは、実用書、歴史が比較的多いです。


2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】「池上彰のニュースそうだったのか!!いまさら聞けない『イスラム世界』のきほん」

イスラム世界やイスラム教のことはよくわからず、アラブの大金持ち、過激派によるテロといった、断片的あるいは偏ったイメージを持ってしまいがちです。 池上彰さん「そうだったのか!!いまさら聞けない『イスラム世界』のきほん」(SB Creative…

東芝問題で考えた、自分の市場価値を意識することの大切さ

東芝がアメリカの子会社の原発事業での7000億円を超える巨額の損失で深刻な経営危機が生じており、連日大きなニュースになっています。 東芝は2015年に不正会計問題が発覚したことを機に、昨年から社員の給与カットをしましたが、今回の巨額損失問題…

書評ブログを始めて良かったこと

書評ブログを始めて6か月が経ちました。まだまだ記事数も少ないですが、ブログを始めたことで自分の中で本との向き合い方や意識が変わったと思います。 ブログを始めて良かったことをまとめてみました。 自分の考えを整理できる 頭の中で何となく考えたり思…

【書評】「世界史としての日本史」:広い視野を持って日本を考えることができる良書

先の戦争については、侵略行為であり深く反省すべきという意見がある一方、欧米の圧政からアジア諸国を解放するための正義の戦争であったとして賛美する論調もあり、イデオロギーも絡み合った激しい応酬がされることが多いです。 しかし、どのような立場をと…

ストップウォッチ活用によるタイムマネジメント

当たり前のことですが、一日のうち自分が自由に使える時間には限りがあります。時間が無限にあるのであれば一つの作業ごとにじっくりと取り組むことができるのですがそういうわけにもいきません。 僕自身、仕事が早い方ではなく、効率よくスピーディにこなせ…

読んでみたい歴史上の名著

古今東西、歴史上の名著と呼ばれる本が多数あります。まだ全然読めていませんが、たまには新書ではなく、長年にわたって読み継がれている本をじっくり読んでみたいと思います。 備忘録も兼ねて、いつか挑戦してみたい本をまとめました。 目次 1 ヨーロッパ…

書評記事を書くときに便利な書見台

僕の書評記事には対象となる本の印象的なフレーズを引用することが多いです。そのため、書評記事を作成するときには、引用するページを開きながらパソコンで打ち込むという作業をすることになります。 ただ、片手で本のページを押さえながらもう片方の手でパ…

【書評】「小さな会社の稼ぐ技術」:弱者ならではの生き残り戦略

目次 弱者の戦略 アナログ路線も有効 参考になった具体例 まとめ 日本の会社の99%を占める中小企業ですが、その多くは大手の下請けになっていたり、過酷な労働環境が常態化したり、赤字続きと苦しい実態です。しかし、中小企業・零細企業であるという点を…

新聞記事の切り抜きによる情報整理の効用

1月6日のNHKあさイチプレミアムトークに池上彰さんが出演しており、新聞の活用の仕方や情報整理術等をレクチャーしていました。 そのときの感想をまとめた記事はこちらです。 muyuyu.hatenablog.com 上記の記事でも紹介していましたが、池上さん流の新…

心揺さぶられたゲーム音楽5選

ゲーム音楽をオーケストラや吹奏楽バージョンにアレンジしてコンサートで演奏することは今ではごく普通になっています。「題名のない音楽会」等のテレビ番組でも時々ゲーム音楽特集が組まれたりしており、ゲーム音楽というのは1つのジャンルとして確固たる…